(このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています)
2024年本屋大賞を受賞した「成瀬は天下をとりにいく」。
坪田譲治文学賞1位ほか14冠を受賞した本作。
主人公の成瀬あかりの魅力全開の本書ですが、これ・・・マジでオーディオブック(audiobook.jp)で聴くべき本だと思うのです。
以下に「成瀬は天下を取りに行く」はオーディオブックjpで聴くべき理由を6つあげます。
まだこの本を未読の方は勿論、活字で読んだ人もオーディオブックjp版「成瀬は天下を取りに行く」を聞いてみることをお勧めします。
\ 14日間無料体験期間あり /
「成瀬は天下をとりにいく」 オーディオブックjpで聴くべき理由6選
①オーディオブック初心者にもオーディオブックの魅力が伝わりやすい内容
オーディオブックに興味あるけど、何から読もうか迷ってる。
または、いきなり難しい話はどうなんだろう?
そんなふうに思っている人は「成瀬は天下をとりにいく」をまずは聴いてみてください。
難解な内容ではなく、全世代の読者、またはリスナーが楽しめる作風なのでオーディオブック初心者にもピッタリです。
オーディオブックで本を読む(聴く)醍醐味がたっぷり味わえますよ。
②そもそも本の内容が面白い
さすが本屋大賞を受賞する作品。
ネタバレは避けますが、主人公の癖になる魅力、存在感、それに影響される登場人物たち。全体を覆うユーモア感と誰もが憧れる生き方。
様々な書籍が並ぶオーディオブックjpですが、テンポよく、かつ気軽に聞ける内容です。
芸能界など各界からも絶賛で
三浦しをんさん、柚木麻子さん、辻村深月さん、友近さん、東村アキコさん、Aマッソ・加納愛子さん、南沢奈央さん、村井理子さん、石田衣良さん、西川貴教さん、
などが本書と主人公(成瀬あかり)の魅力にコメントを寄せています。
オーディオブックで小説を最初に聞くならこの一冊でしょう。
③多くの声優さんたちが出演
成瀬は天下を取りにいくのオーディオブック化にあたって、多くの声優さんたちが各登場人物を担当し、熱演しています。
特に主人公、成瀬あかりの声優さんがめちゃくちゃハマっていて、彼女の魅力を余すことなく表現しています。
活字をで読んだ時も良かったのですが、実際に喋る成瀬や登場人物たちに、より一層感情移入できました。
原作を読んだことがある方はお判りでしょうが、成瀬のセリフには静の時と動の時があります。このギャップの面白さを声優さんが見事に表現していて、ついついニヤニヤしてしまいます。
またドラマ化、映画化などとは違い、あくまで本の朗読なので、原作のニュアンスを改変することなく、かつボイスアクターに鮮やかに彩られて再現されています。
以下出演者のみなさん↓
成瀬あかり 役 山根綺さん 「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(巻町操役)、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(セセリア・ドート役)、「ウマ娘 プリティーダービー」(ダイタクヘリオス役)、「女神のカフェテラス」(月島流星役)など
島崎みゆき 役 緒方祐奈 「ポケットモンスター」(アン役)、「カワイスギクライシス」(ハジメ役)、「CUE!」(月居ほのか役)、「Extreme Hearts」(エマ・ベイリー役)、「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」(ノブリン役)など
稲枝啓太 役 宮下栄治 「刀剣乱舞 廻」(次郎太刀役, 岩融役)、「冰剣の魔術師が世界を統べる」(クスエクス=イグル役, クロード=ローズ役)、「暴食のベルセルク」(カシム役)、「でこぼこ魔女の親子事情」(マラク役)、「不滅のあなたへ Season2」(メサール・ロビン・バスタル役)等
大貫かえで 役 川邊紫 アニメ「金装のヴェルメイユ」(受験生女子役)、ドラマ「青山二丁目劇場 -ついてない高橋-」(鈴木みゆき役)、「青山二丁目劇場 -新春落語シリーズ~井戸の茶碗-」(千代田の娘役)など
西浦航一郎 役 石毛翔弥 「火狩りの王」(煌四役)、「黒執事 -寄宿学校編-」(クレイトン役)、「七つの魔剣が支配する」(グウィン=シャーウッド役)、「あやかしトライアングル」(ニノ曲宗牙役)、「その着せ替え人形は恋をする」(五条新菜役)など
吉嶺マサル 役 岩崎了
中橋結希人 役 内田修一
成瀬の母 役 鳴瀬まみ
成瀬の父 役 宮園拓夢
島崎の母 役 阿部菜摘子
大貫の母 役 御園理帆
多くのナレーター、声優さんが「成瀬は天下をとりにいく」を最高に表現しています。
④適所に配置される効果音とBGM
オーディオブックjpの書籍には効果音やBGMが使用されますが、「成瀬は天下を取りに行く」でも絶妙なさじ加減でこれらのアクセントが作品の雰囲気をもり立てます。
人混みの音、雰囲気を損なわずにそっと味付けするBGM。それらが流れるタイミング。
絶妙に計算されたであろう作りが、作品への没入に拍車をかけます。
⑤原作者 宮島未奈さんも納得の出来栄え
本書の著者である宮島未奈さんもオーディオブック版の「成瀬は天下を取りに行く」を評価されていて、
「わたしは小説を書くときに、いつも登場人物の一人ひとりに敬意を持って書くよう心がけています。すべての人にそれぞれの人生があるのだから、雑な扱いをしないようにと。
このたび一足先に『成瀬は天下を取りにいく』を聞き、わたしが登場人物に吹き込んだ命が声を通して伝わってきました。自分がこの世界を作り出したことが信じられないような、不思議な気持ちです。
皆さまもぜひ、成瀬の世界に耳を傾けてみてください。」
とコメントを寄せています。
⑥audiobook.jpも激推し 渾身の一作
本作はaudiobook.jpとしても、気合の入った渾身の一作でaudiobook.jpサイト内で「音声・音楽・効果音すべてにこだわった最高の音声版、現る!」と謳われています。
オーディオブックjpを無料体験してみよう
僕はもともとビジネス書や教養本をメインに読んでいて、小説は敬遠していたのですが(小説は読み終えるのに時間がかかるし、疲れて長時間読む気力がない)オーディオブックjpを通勤時間に取り入れてから小説の面白さを再発見できました。
そしてこの「成瀬は天下を取りに行く」はオーディオブックjpの魅力を味わうのに最適です。
是非、無料体験期間で読んで(聴いて)みてください。
オーディオブックjpの魅力
今、オーディオブック界隈はAmazonオーディブルが勢いを増してきています。
勿論、Amazonオーディブルも晴らしいコンテンツなのですが、オーディオブックjpも元祖日本のオーディオブックとして素晴らしい性能、スペックを持っているのです。
オーディオブックjpの小説作品
オーディオブックJPの小説作品は、まるで新しい次元で物語を楽しむ体験を提供してくれます。
紙の本や電子書籍とは異なり、プロのナレーターが登場人物の感情や雰囲気を生き生きと表現し、音声を通じて世界に引き込んでくれます。
音楽や効果音が追加される作品も多く、物語がまるで映画のように鮮やかに浮かび上がるのが特徴です。
たとえば、緊迫感あるサスペンス小説なら、低音で緊張感を高めるナレーションや心臓の鼓動を思わせる効果音が、物語の緊迫感を何倍にも高めます。
登場人物の感情や関係性も、声優の巧みな表現でリアルに感じられるため、彼らの喜びや悲しみがリスナーに直接伝わります。
恋愛小説では、ロマンティックな会話が音声で再現され、まるでその場にいるかのような没入感を味わえます。
この絶妙な表現を演出するために、オーディオブックjpでは多くの手間暇が費やされます。
最初に紹介した、「成瀬は天下を取りに行く」もそうですが・・・
この匠の技の、オーディオブックjp小説作品が好きなんですよね。
オーディオブック制作の裏側–原作を重視し過程を踏んで作るオトバンクのこだわり
\ 14日間無料体験期間あり /
オーディオブック最大手Audiobook.jpを運営する(株)オトバンクの社長、上田渉氏の著書「超効率 耳勉強法」を参考に、オーディオブックの魅力、メリット・デメリットも含め書いていこうと思います。
\ 14日間無料体験期間あり /
急成長するオーディオブック市場
オーディオブックは急成長を遂げており、Audiobook.jpの累計会員数は2018年で30万人だったのに対し、2022年には250万人を突破して爆発的な伸びをしています。
背景には「インターネット、スマートフォンの普及」、「平均給与が上がらず格差が広がる中、スキマ時間に勉強してスキルアップをしたい人の増加」などが考えられます。
またオーディオブックと運動を併用することによって、お年寄りの認知症予防にも効果があるとされています。
本を読む時間がない社会人にオーディオブック
本を読むことは大事です。
自身の成長には経験を積むことに加えて、読書は必須と言っていいでしょう。
経験を積むことだけでは思考が偏りますし、本を読むだけでは頭でっかちの(知識だけはある人)になってしまします。
経験値と読んだ本の数で、その人の人間力が高まっていくと思います。
しかしながら・・・
社会人になると、忙しくて休日はつい寝てしまう。
家事や育児に追われて本を読む時間がない。
そんな方は多いと思われます。
そんな方に聞く読書、オーディオブックをお勧めしたいのです。
\ 14日間無料体験期間あり /
耳勉強という成功者の秘訣
オーディオブックを配信するオトバンク社長の上田渉氏によると、「耳を活用した勉強法は成功者と言われる人たちの多くが共通して行ってきた、知る人ぞ知る秘密のメソッド」だと言います。
日本ではようやく注目されてきた耳勉強ですが、海外では既に広く認知されていて、俳優のトムクルーズさんやオーランドブルームさんなども耳勉強を取り入れているそうです。
ちなみに上田渉氏は学生時代に、落ちこぼれだった成績を耳学習を取り入れたことによって向上させ、見事に東大に合格しました。
オーディオブック(耳勉強)のメリット
①耳が空いてる時間の有効活用
耳勉強の最大のメリットはスキマ時間を有効に活用できることでしょう。
朝夕の通勤時間、家事の最中、犬の散歩やウォーキングなど手は空いていなくても、耳が空いている時間は多々あります。
これらの時間を耳勉強に充てれば、膨大な読書ができるのです。
僕もオーディオブックを取り入れて、毎日の通勤時間(片道一時間)に聞くようにしたところ、毎月3~4冊の読書ができるようになったのです。
勿論、本の種類や聴く頻度にもよりますが、月に3~4冊は普通では相当頑張らないと読めない読書数だと思います。
例え1冊読むだけであっても、疲れたり時間がなかったりで読めていない方は多いのではないでしょうか?
②聴く読書は疲れない
読書は疲れます。
この読んだ後の疲労感が心地よかったりするのですが、休日などでも読書が億劫になってしまうのはよくわかります。
しかし、聴く読書は疲れません。
目の動きと、読んだ文字を脳内で認識する手間が省けているからです。
一時間本を読むより、一時間講演を聞くほうがはるかに楽でしょう。
現に僕も一時間オーディオブックを聴きながら出勤しますが、聴くことによる疲労感はほぼありません。
逆にボーっと運転してきたときに比べて、脳が活性化していてすぐに仕事に移れますし、だらっとした倦怠感がなくなるのを実感しています。
③言語能力が向上する
読書全般に言えることでしょうが、毎日本を聴くことで、知識に加え普段の会話では使われないような言語が身につきます。
人間は言葉で思考します。言葉がなければ会話はもちろん、考えることがそもそもできません。今日は暑いなと思っても、暑いという言葉を知らなければ現状を自身で把握できません。生まれたての赤ちゃんのように。
多くの言葉を身につける事によって、より精密な思考をすることができるようになります。
結果として会話力や論理的な思考力が向上し、職場のコミュニケーションや、営業力など多くの場面で役立つでしょう。
④気楽に読書が楽しめる
一冊本を読むとなると、一仕事する感覚で取り組む方もいると思います。
しかし聞く読書なら、受動的に聴いているだけなので、実に気楽に読書ができます。
時々別のことを考えたり気が散ったりして、聞き逃してしまうこともあるでしょうが問題ありません。
上田氏は耳読書をするときは決して気負いすぎないで欲しいと言っています。
一言一句聞き逃さないという気合ではじめると流石に疲れてしまうでしょう。
どんな本にも大事な箇所とそうでもない箇所があり、大事な箇所は何度も出てきます。
少し聞き逃しても前後の文脈で大体想像出来ますし、もう出てこなければ(さほど重要じゃないな)と割り切るのも手だとのこと。
気合いを入れてガチガチに聞き込むのではなく、あくまで気楽にながら聴きをすることが聴く読書の楽しみであり、醍醐味でしょう。
⑤スピード調整しながら聞ける
日本人の平均的な読書スピードは一分間に400~600文字だそうです。
オーディオブックのナレーションスピードは一分間に300~350文字でやや遅めの設定。
聴く読書に慣れない最初はこれで十分。(ただでさえ僕は読書スピードが遅い)
しかし、
オーディオブックにはナレーターが読むスピードを調整できる機能があります。
通常のスピードから、最大4倍までのペースアップができます。
耳読書に慣れていない最初のうちは通常のスピードで聞き、1.2倍、1.5倍、2倍と挑戦していけば読書量はドンドン増えます。
僕も最初は1.5倍にしたら早いと感じ、やや疲れを感じましたが慣れの問題でした。
通常のスピードで聞き続けていても耳は鍛えられていき、おのずとスピードアップさせたくなったのです。
流石に4倍はながら聞きには向いておらず、メチャクチャ神経をすり減らします。
今後徐々に挑戦していくつもりです。
\ 14日間無料体験期間あり /
オーディオブックのデメリット4つ
実際にオーディオブックを体験して感じた、デメリットを紹介したいと思います。
①費用がかかる
料金はもちろんかかります。
Audiobook.jpの料金は対象のオーディオブックを好きなだけ聞ける「聞き放題年割プラン」が月額833円で年間9996円。
またはチケットを購入し、本一冊と交換する「チケットプラン」がシングル(チケット1枚)980円、ダブル(チケット2枚)1980円です。
②ナレーターさんの朗読が合わない時がある
プロのナレーターさんの朗読は流石にプロであって、心地よく安心して聴けるのですが、稀に少し自分の好みと合わないかな?というパターンもありました。
僕は余り気にせず聞き続けましたが、人によっては聴く本を変えようということがあるかもしれません。
ナレーターさんが男性の時と女性の時があり、やや好みがある場合もあるかもしれません。
③読みたい本がオーディオブック化されていない
オーディオブックには一万冊以上のラインナップがあります。
とはいえ自分がその時読みたい本がオーディオブックに入っているとは限りません。
上田氏曰く、一冊の本を吟味しオーディオブック化するには大変な手間ひまがかかるとのこと。
あくまでオーディオブック内のラインナップで聴きたい本を探すのであって、近所の書店の本がなんでも聴けるわけではありません。
④聴き逃しがある
聴き逃しはよくあります。別のことを考えたり、ぼーっとしてしまうこともあるでしょう。
数分以上聞き逃した場合は戻して、聞き直したりしています。
メリット④で書いたように、多少の聴き逃しなど気にせず気楽に楽しめればよいのですが、どうしても気になるという方もいるかもしれません。
完璧に聞きたいという方は(ながら聞き)ではなく、個室でじっくりと聴くか、何度も聞き直すことをお勧めします。その場合は倍速機能を使うと良いでしょう。
\ 14日間無料体験期間あり /
オーディオブックを使った人の感想
オーディオブック(Audiobook.jp)を活用している人たちの生の感想を、「超効率 耳勉強法」より抜粋して紹介したいと思います。
毎日家事や通勤時間などスキマ時間を有効活用して、自分の教養を高めることができ、有意義に時間を活用できるようになりました。
始める前は本を聞いて読むことに抵抗があり、本は読むものと考えていました。時間おがなくて最近は本を読んでいませんでしたが、オーディオブックは他のことをしながらでも読書ができるのでとても良いです。もっと早くか始めればよかったと思っています。
忙しくて本を読む時間が取れませんでしたが、作業しながらYouTubeなどよりも濃い情報が聞けてとてもありがたい存在です。
ミステリーをたくさん読む(聴く)ようになった。今までは全く読んでいなかった。
ポッドキャストで「聴く日経」やビジネス番組を長年にわたり利用しています。通勤途中でのアイドルタイムを有効に活用しながら、ビジネスに必要なリテラシーの蓄積が進んだと思います。
人生が効率化できる。
散歩とオーディオブック4倍速での情報大量摂取が習慣化したので、健康かつ賢くなれた。
体に障害があり、自分で本を持つこともページをめくることもできないため、オーディオブックには大変感謝しております。
年を取ると老眼で目が疲れるため、耳からできる読書を楽しんでいます。
会社員になってから読書から遠ざかっていましたが、オーディオブックを始めてから、今では年300冊ほど読書できるようになりました。日常の消費や浪費の時間が投資の時間になり、充実した人生を送れています。それもこれもオーディオブックのおかげと感謝しています。
オーディオブックがなかったら人生で出会う本は大幅に減っていた。また最後まで読み切る本はさらに少なかった。読むより聴くほうが本からの情報が定着し、日常に生かすことができ、人生が豊かになった。
ほんの一部ですが、オーディオブック愛用者の方の声を紹介させていただきました。
おわりに
ここまで、オーディオブックjpの魅力を紹介させていただきました。
もっと読書したい!勉強したい!という人で、「耳勉強、耳読書」をしていないのはもったいないと思います。
まずは無料お試し期間がありますので、一度体験してみてはどうでしょう。
\ 14間無料体験期間あり /
コメント